平成15年3月14日。
(この電車と正反対の?)「ホワイトデー」のこの日、
クモハ42の「引退」がとうとうやってきた・・
当日の長門本山の風景。 定期便(16時半)に合わせて此処に着いたのですが、 早くから長蛇の列が! |
|
よく見ますと・・ なんと、この日、御客様への計らいで 朝の定期運転後も、 一時間おきに臨時便が往復されていたのでした・・ |
本山は無人駅。近くに食堂はないので、 早くから並んでいる人たちのために、住民の皆様がうどん、ちらし寿司を売っておりました。 もちろん、JRに、郵便局も臨時売店出してます。 お菓子屋に、ビデオ販売まで・・ |
|
記念グッズの一つ。郵便局発行の記念スタンプ台紙 (オレンジカードは買わずに、 安価なモノで済ましたのですが・・^^ゞ) この他、「想い出列車」というチョコケーキも、 贈答用に買いました。 |
このように、クモハ42には「特製ヘッドマーク」が | |
この日も、お客さんで毎便ごった返しました。 本山から乗るときはいくらか余裕がありましたが、 帰りの雀田からは、新川・小野田からの乗り換え客であふれかえり、 雀田では乗車規制がでたほど。 車窓には、この光景を記録に残すために、大勢の鉄ちゃんが・・・ 私はご年配の方の隣に大抵座って、「思い出話」を聞いておりました。 もともとこの区間は大きな道路がしかれておらず、専ら地元のおばちゃん達は 昔、お昼前くらいにこの電車に乗って、よく宇部などに買い物に行ってたらしい。 で、その後、大きな道路が出来て、車の利用が増えたこともあり、 お昼の便も何時しか減って、今は、送り迎えを「旦那様」に頼むようになってしまった・・とか 「道路行政」先進県ゆえの、皮肉な結果です・・ いつも乗客は、一日平均20人。 周りは確かに古い町ばかりで、人口も増えない地区ではあるが・・。 |
雀田駅の風景から
こうして、クモハ123とクモハ42が並ぶのも最後。
左下のような微笑ましい光景も、見られる回数が少なくなるんでしょうね・・
改札口には、誰が描いた絵か分かりませんが、
「銀河鐵道」のようなクモハ42が描かれていました。
そして、引退式へ |